明方ハムの歴史
奥美濃の豊かな自然の中で、素朴な味を守り続けてきました
- 昭和28年、岐阜県郡上郡奥明方村(現郡上市明宝)の豊かな自然の中で、そのハムは生まれました。 村の畜産振興と山間地の食生活改善を目的として農協がはじめた試みで、全国から注目を浴びました。
その後、八幡町を中心に土産品として販売をはじめ、昭和55年のNHK「明るい農村」にて全国放映されたのをきっかけに名声を高め、「幻のハム」と言われるほどの人気を呼びました。
以来順調に売上は伸び、年間販売量100万本を突破し、岐阜県内はもちろん、岐阜県外でも”おいしいハム”としてもてはやされるようになりました。
今では奥美濃地方の代表的なお土産として、またはお中元・お歳暮などのご贈答用にと、各方面でご重宝いただいております。
愛され続けて半世紀超、変わらぬ製法とこの味はかたくなに守られ、昔ながらの素朴な味として親しまれています。
「明方ハム」の沿革
-
- 昭和28年
- 当時の奥明方村(現:郡上市明宝)では、食料の自給体制の確立と畜産農家の収入安定を図る意味から農協が食肉加工事業の取り組みを始める。
-
- 昭和30年代
- 村内に簡易屠場を設置し、村内で生産されるほとんどの豚肉を加工食肉原料とすることを定め、それによって有利販売体制の確立を目指し、 一方では豚肉の委託事業など農協のバックアップ体制を充実した。
- 期待に反して村民の蛋白質供給源とはならず、高級品として捉えられて、かつ村外では知名度の低さもあって、販売は不振を極め、農協の経営を圧迫することとなり、 土産用として郡上八幡での販売の乗り出し経営の安定を目指した。
-
- 昭和40年代
- 高度経済成長を背景にして、国民の肉類消費量が急速に伸び、食肉加工品の製造量も激増。
環境問題から簡易屠場の閉鎖を余儀なくされ、関市、岐阜市など遠隔地への豚肉出荷となる。
- 明方ハムは大量の大手メーカー製品に追われてその影を潜めた。
しかし40年代後半には、消費者は食品の量を求めるほかに、品質の向上を目指し始め、明方ハムの手作りであることや、添加物の少なさから見直され始めた。
-
- 昭和48年
- 郡上郡南部4カ町村の7つの農協が広域合併し郡上農協が誕生。ハム加工場を新築。
この頃から原料は農協系統団体から一括調達するようになり、地元産の出荷豚は市場で買い支える形となる。
-
- 昭和50年代初
- 50年代に入り手作り感覚もあって、旺盛な需要に支えられる格好で販売は急激に伸長し、施設が手狭になる。
-
- 昭和55年
- 再度工場の増設を図り増産する。しかし数年後、中元・歳暮の需要に追いつかない状況となる。
- NHK番組”明るい農村”にて紹介放映
-
- 昭和57年
- 朝日農業賞受賞
-
- 昭和63年
- 当時の地元明方村とハム加工事業の引き合い問題が起こり、農協は八幡町旭に本拠を移転し増産体制をとることになる。
-
- 平成初期
- 平成になっても、堅調な需要に支えられて生産販売数量は順調に伸長し、平成13年度には100万本の大台に乗る。
-
- 平成15年
- 合併によりめぐみの農協が誕生。衛生管理の徹底が一層求められる時代を迎え、施設の改善が求められるようになる。ISO9001:2000を取得する。
-
- 平成16年
- かねてから要望のあった使い勝手のよいミニサイズ「明方ハムミニ」(260g)の製造・販売を開始する。
-
- 平成17年
- 「明方ハム」がドイツSUFFAコンクールにおいて銅賞を受賞。
-
- 平成19年
- 「明方ハム」の販売量の増加に伴い、製造効率の改善と衛生管理にHACCPシステムを取り入れるため新工場を新築、当年5月に竣工する。
-
- 平成20年
- 品質管理システム、ISO9001-2008を更新。
-
- 平成21年
- 気良工場において、新商品「ウインナーソーセージ(あらびき・ふわっと・チーズ入り)」3種類を開発・販売を開始する。
-
- 平成22年
- 新商品「味の極みシリーズ(朱華・雪華・琥珀・郡上の焼豚)」、「醤油フランク」を開発・販売を開始する。
-
- 平成23年
- めぐみの農協とれったひろば関店内に「明方ハム」直営店を開店。
- ドイツの製造機械を導入し、ハム・ソーセージ等の食肉加工品を店内で製造・販売ができるようになる。直営店開店を記念して 「明方ハム(美濃ヘルシーポーク)」を開発・販売開始する。
-
- 平成24年
- 衛生管理システム(総合衛生管理製造過程)が厚生労働大臣の承認を受ける。
- 新商品「明方ボロニアソーセージ」を開発・販売開始する。
-
- 平成25年
- 創業60周年を迎え「明方ハム60周年ありがとうキャンペーン」を実施する。
- 「明方ソーセージ」(生協仕様)を開発・発売開始する。
- 「醤油フランク」の製造量を拡大するため、気良工場を増設する。
-
- 平成26年
- 自動包装充填機を導入し、製造効率の改善を図る。
-
- 平成27年
- 総合衛生管理製造過程による食品の製造又は加工の承認書の更新
-
- 平成28年
- 地元、郡上八幡と連携した「美人のモト届けます」キャンペーン、「踊りだしたくなる」キャンペーンを開催。
- よしもと47シュフラン2016【金賞受賞】(岐阜県:ごはんのお供部門)
-
- 平成30年
- 「季節のお弁当フォトコンテスト」キャンペーンをツイッターとインスタグラムにて開催。
-
- 令和元年
- 「はむはむフォトコン」キャンペーンをインスタグラムにて開催。
-
- 令和5年
- 創業70周年を迎える。